1年半ほどKindleを使ってみての感想。持っているのはKindle Paperwhite(2013)。実はKindle Fireも安売りで購入しているのだけど、そっちは嫁のゲーム専用機と化しているため、自分ではほとんど使用していない。
Kindleというよりは、電子書籍の良さについて
まず最初に、おそらくはKindleに限らない、電子書籍の良さについて考えてみた。 “Kindle Paperwhite、あるいは電子書籍の感想” の続きを読む
miaouedには全ての母音が含まれる
1年半ほどKindleを使ってみての感想。持っているのはKindle Paperwhite(2013)。実はKindle Fireも安売りで購入しているのだけど、そっちは嫁のゲーム専用機と化しているため、自分ではほとんど使用していない。
まず最初に、おそらくはKindleに限らない、電子書籍の良さについて考えてみた。 “Kindle Paperwhite、あるいは電子書籍の感想” の続きを読む
使用テーマはひとまずデフォルトのtwenty sixteen。外観のカスタマイズやらプラグインのインストールなどを終え、とりあえずざっくり通常稼働できる状態まで持ってきてみた。
ちょこちょこいじってみての感じとしては、とりあえずの運用まで持っていくだけなら非常に簡単だということ。もっとも、使用しているサーバー(さくらインターネット、スタンダード)がクイックインストールに対応していたため、そこの手間が全く無かったのが大きいとは思う。
外観の変更は、メニューから行えるカスタマイズだけでも色々とできるのだけど、細かなところをいじろうとすると結局ファイルを書き換えなければならない。テーマごとにそのやり方が異なるため、ネット上で探す場合でもそのあたりのノウハウが分散しているのが難しいところかも。もっとも、phpを扱えるならそのあたりのハードルは少し下がるのかもしれないけど。
まあ細かなところをいじっていくのは今後の課題として、とりあえず内容の充実に努めていくということで。
さて、wordpressに移行するにあたって、やはり悩んだのは旧サイトからのデータ移行に関してなのだけど、正直言って面倒くさい。ので、移行しません。そもそも2年近く放置してるし……書かれている情報も、今となっては古くて使われることもないだろうし。そんなわけで、名前だけ引き継いだ新規サイトということで。
自分もしてみんとてするなり。
というわけでレンタルサーバーにインストールして試しに投稿。