AtCoder Beginner Contest 125 C – GCD on Blackboard をPython3で解く

Share

AtCoder上にある問題のうち、AtCoder Problemsでdiff 800以上と判定されているものを順番に解いていく企画。
基本的な考え方は全てコード中のコメントに入れてあるので、参照のこと。

出典:
AtCoder Beginner Contest 125 C – GCD on Blackboard

AtCoderではしょっちゅう黒板に数字を書いたり消したりしている気がする……。ちなみに、この手の手法を左右累積和、なんて呼ぶこともあるようだ。

# AtCoder Beginner Contest 222 D - Between Two Arrays
# https://atcoder.jp/contests/abc222/tasks/abc222_d
# tag: 数列 単調増加 MOD 数え上げ DP 累積和 典型問題

# 典型的なDPの問題。
# dpt[i][j]: i 番目の数字までを確定したとき、C の最後の数字が
# j であるような数列の通り数とする。

# このとき、dpt[i+1][j] は dpt[i][0] ~ dpt[i][j]の合計となる。
# (ただし、A[i-1] <= j <= B[i-1])

# C のある場所の数字を v と決定するとき、
# ひとつ前の数字は v 以下である必要がある。
# よって、ひとつ前の数字が 1 ~ v のそれぞれの
# 通り数を合計したものが、現在の通り数となる、ということ。

# DP 時は、累積和を取りながら回してやるとよい。

def main():
N = int(input())
A = list(map(int, input().split()))
B = list(map(int, input().split()))
MOD = 998244353

dpt = [[0] * 3001 for _ in range(N+1)]

# 初期値。
dpt[0][0] = 1

for i in range(1, N+1):
# 累積和を取る
tot = 0

for j in range(3001):
tot = (tot + dpt[i-1][j]) % MOD

# 範囲を越えたら終了し、次の数字へ。
if j > B[i-1]:
break

# 範囲内なら、dpt を更新する。
if j >= A[i-1]:
dpt[i][j] = tot

print(sum(dpt[-1]) % MOD)

main()
Share

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です